モンゴル旅行記(渡部 直樹)

M E S T

Mongol Exchange & Support Tour

1997.6.21 〜 1997.6.25



ヒツジ

モンゴルにて感じたこと

(社)笠間JC モンゴリアンズ 顧問

直前理事長 渡部 直樹

 モンゴルの大平原に立つ10名の笠間JCメンバー。その心に去来するもの は一体何だったのでしょうか?。

 平原の中に突如として現れる首都ウランバートル。新しいビル古いビルそし てゲルが混在し、火力発電所の巨大な煙突から吐き出される煙が街を覆う。
 激動の歴史を経験してきたこの街にデモクラシーの風が吹き込まれつつある。 色を失った街が、高度文明社会と経済発展によりさらに色を失っていくのでし ょうか?それとも、爽やかな大平原の風が吹き抜ける豊かな街へと変貌を遂げ るのでしょうか?。

首都 ウランバートル
( 首都 ウランバートル )

 首都ウランバートルから飛行機で一時間、南ゴビ。地平線まで続く平原、車 の轍が唯一の道標。点在する遊牧民のゲル、頭上に見える大きな北斗七星。
 遙かなる大地、過酷な自然環境の中で古来から遊牧を営み自然と共存してき た誇り高きモンゴル民族の血は今も失われてはいないはずです。

 私達の「ふるさと地球」は、修復不可能とさえ言える程の環境破壊が進んで いる。私達人類が信じて疑わなかった高度文明社会と経済発展は、富の不平等 を生み、地球までも破壊し続けている。そんな事実を私たちは知っています。 先進国と言われる日本に暮らす私たちが、今あの国にあの街に出来る事は何で しょうか?。そしてモンゴルで考え、感じた何かを、JCで地域でどう伝えて 行けるでしょうか?。

 LOMの指導力開発委員会の行った今回のモンゴル行きは、日本JCの主導 で行われているGTS(グローバルトレーニングスクール)そのものであると いえます。GTSは、「地球市民意識の経験学習」であり、国際貢献・国際協 力・物資援助といった活動はその手段手法にすぎません。
「グローバルトレーニングスクールは、「地球市民意識の経験学習」です。さ まざまな悲惨な社会がわれわれの暮らしや文明の延長線上にあるということに 気づいたり、われわれが信じていた社会だけが幸せな社会ではなく、開発途上 国や先住民の人たちが高度な精神文化をもっていることに気づくことが大切で す。それだけではありません、私たちは地球上のすべての人やその他の生命た ちと、お互いを理解し合い、力を合わせて地球の未来を創り上げていかねばな らないのです。(1997年度会頭所信より)」

 自分の地域や国を愛し、誇りを持つ「地球市民」

 個人の自立をもとに、その社会的義務と責任を果たす「地球市民」

 お互いの価値や文化を認め合い、
        思いやりの心をもって共に生きることをめざす「地球市民」

 家族や友人を思うのと同じ心で、
           地球を「共通のふるさと」として愛する「地球市民」

南ゴビ

 まち・国境・宗教・民族・信条の垣根を超え、地球上のいかなる出来事も自 分の隣人のことと理解し、考え、そして行動する、そんな「地球市民」を私達 は着実に育みつつあります。

 一人の社会人として、一人のJCマンとして、一人の家庭人として、そして 一人の個人として、それぞれに今出来ることがあるはずです。一人一人の地球 市民が、魅力ある明るい地域を創り、次代に引き継ぐ素晴らしい「ふるさと地 球」を創ります。自らの「地球市民意識」を高め、私達の地域の人達に、地域 の子供達に、モンゴルの若者に子供達に、一人でも多くの地球市民を育てて行 くことが大切です。
 さらには、国民の自助努力による経済発展と精神文化の継承が出来る様な、 側面から支援する国際協力の実践が私たちには求められているのではないでし ょうか。

 最後に、今回の事業を企画し、わがままな9名のメンバーを秀逸したリーダ ーシップで引率し、私たちに何物にも代え難い素晴らしい経験と思い出を残し てくれた堀義己委員長に心から敬意と感謝を申し上げ、「提言書 新しい地球 市民の未来にむけて」の一文を引用し結びとします。

     光よりもはやいもの
     それは人の心です
     一瞬にして、地球の果ての誰かを思う事ができます。

     日本の多くの人たちは
     自分たちが社会を変えられる
     「市民」だとは考えておりません

     もはや一人ひとりが
     自分らしく生きるには
     他人まかせではなく
     自ら社会をつくり上げていくという決意が必要です

     私たちがやろうと決意すればたいていの事はできます
     いつまでもやらないでいるのか
     挑戦してやろうとするのか

     最悪の条件にいながらも
     決して援助を受けようとしない
     強くて自立したとある海外の子供を知っております

     生まれてくる子供たちには社会を選択する自由はなく
     人間としての尊厳だけがあります。
     その尊厳がこの地球上でどのように生かされていくのかは
     まさに私たちの行動に託されているのです。

1997.7. NAOKI.WATANABE

(^_^)


M E S T

Mongol Exchange & Support Tour

1997.6.21 〜 1997.6.25

Mongolians Leader 堀 義己
         Vice 薄田 文男
               郡司 勝生
               川井 英明
               福田 勝之
               秋山 昇
               関 謙治
               小比賀英夫
               池内 誠
         Adviser 渡部 直樹



インデックスページに戻る * インデックスページ に戻る *

(C)Copyright 1997 Naoki Watanabe. All right reserved.
禁無断転載
このホームページのご感想・ご意見をお寄せ下さい